三方原神社

三方原神社
ここのところ、連休のおかげでいろいろな神社・寺院に出向くことが出来ます。ですのでブログも毎日更新出来るわけです。
これが通常ですと、1週間に1~2回というペースになるでしょうか・・・そのペースですと、このブログ、自分が思い描いているゴールまでに、30年くらい年月がかかることになるかも知れません(笑)・・・それはそれで長く楽しめるので良いのですけどね。

さて今日はまず、徳川家にゆかりのあることで歴史好きな方も時々訪れるという
三方原神社(みかたばらじんじゃ)に行って参りました。

三方原神社・・・浜松市北区三方原町562 地図はこちら

三方原神社
こちらは、旧、浜松城内にまつられていた「東照宮」を、大正十一年六月二十五日、ゆかりの地、三方原村へ迎えて、村民の信仰の中心となる村社としたとのことです。

三方原神社
御祭神は、徳川家康ですが、二代将軍、秀忠 三代将軍、家光のお二方も合祀されているそうです。

昭和二十九年、三方原村が浜松市へ併合により村社は解消となり、昭和三十一年九月七日、この東照宮は、現在の三方原神社と改めたそうです。

三方原神社
昭和四十八年、社殿老朽のため改築が行われた。そして社殿には三ツ葉葵紋付き茶釜と、勝海舟の「東照宮」の扁額などが納められているそうです。

三方原神社
そういえば、今も浜松城には小さな神社がありますので、この神社があった名残なのかも知れませんね。

三方原神社
実は今、戦国時代ブームも再燃の方向らしいです。ブームとは関係なく、神社好き、歴史好きな方達が全国からこの神社に訪れ、ブログなどに記録する方達もいるようですが、ブームが本格化すれば益々この神社が注目されるかも知れませんね

三方原神社
そしてこちらは敷地が広いうえに、大きな木が何本もあり、落ち葉も相当な量になると思うのですが、私が伺ったときも、関係者の方と思われる方が、お掃除をされていました。ほんと、ありがたいですね。

三方原神社
こちらの写真が不動尊。明治三年、士族が三方原に入植した時、野原の中でこの不動尊を発見し「野中の不動さま」と、呼んだそうです。

その後、この不動尊は三方原小学校の北隣りへ移され、風雨にさらされていたが、地元民の信仰により、明治二十六年、村役場の南へ祠を建てて祀られ、戦後、この祠は三方原神社境内へ移され、昭和六十一年改築されたとのことです。


三方原神社
この敷地内には公園もあり、お休みということもあり、小中学生が大勢遊んでいて賑やかでした。子供達の元気な声が響き渡る神社というのも良いですね。



同じカテゴリー(静岡県浜松市北区)の記事
渭伊神社
渭伊神社(2012-04-17 04:24)

井伊谷宮
井伊谷宮(2012-04-15 19:49)

この記事へのコメント
素敵なブログですね
Posted by かわのえびかわのえび at 2012年05月06日 19:21
かわのえびさん

ありがとうございます。神社などをテーマにしている他の方達のブログやホームページに比べましたら私のブログなんて全然ダメです。
もっと勉強しないといけません。
Posted by スナフキンスナフキン at 2012年05月06日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
三方原神社
    コメント(2)