油山寺

油山寺

昨日(4月21日)は遠州三山のひとつ、油山寺(ゆさんじ)に行って参りました。

油山寺・・・静岡県袋井市村松1番地 地図はこちら
ホームページ・・・http://www2.wbs.ne.jp/~yusanji/

油山寺
油山寺は、愛称で「あぶらやまでら」と呼ばれる方も多くいらっしゃるようですね。

昔この山から油が湧き出ていたので通称「あぶら山」と言われてきたそうです。

諸病全快、特に目の守護、眼病平癒の”み仏様”として、又、精神的には「心身安楽」心の病をいやし心眼を開き、明日への希望と活力を与えるる仏様として信仰されてきているそうです。

油山寺
こちらの山門井伊直好公が建立したものだそうです。

歴代掛川城主の信仰が厚く、明治六年、城主太田備中守が眼病平癒の御礼として寄進移設したものだそうです。
また、静岡県唯一の城郭文化財でもあるそうです。

油山寺
山門をくぐると、すぐにこの綺麗な景色です。

秋には紅葉スポットとして有名な場所でもありますね。

油山寺
景色が良いからでしょうか、若いカップルをよく見かけました。

油山寺
最近、神社や寺院で若いカップルをよく見かけるんですよ。いい事だと思います。

油山寺
静かな場所で、落ち着いていろいろな話を沢山出来ると思いますし・・・

油山寺
ましてや・・・こういった自然豊かな場所というのは、心が癒されるのではないでしょうか?

油山寺
さて、山門から真っ直ぐに進みますと、礼拝門に当たり、そこをくぐると書院(静岡県指定文化財)や松泉閣のある場所です。

油山寺
お守り等はこちらで購入できるんですね。

10名以上で、予約をすれば、精進料理もいただけるそうです。

油山寺
座禅・滝行・写経などの「心の体験修行」も10名以上で予約すれば出来るそうです。

油山寺
さて、いよいよ本堂に向かいます。小川が流れている横の道をしばらく通ります。

独特な雰囲気のある道で、自然豊かだし・・・・まるで忍者が出てきそうな(笑)

油山寺
なんだか不思議ですよね・・・昔の人もこの道を通っていたかと思うと・・・

そしてこの自然は、昔からその人々を見続けてきたわけですから・・・

油山寺
途中、厄除観音にご挨拶をし・・・

油山寺
さらに進むと現れるのが、この「瑠璃(るり)の滝」

孝謙天皇眼病の砌、その霊水にて洗眼され、眼病全快された所以の滝だそうです。

油山寺
さらに進むと、ここからは階段が長く続きます。

油山寺
階段途中の両大使の像を超えたらあと少し・・・
この階段を上ると・・・・

油山寺
この手水舎で身を浄め・・・

油山寺
この階段を上ると・・・

油山寺
まずはこの三重の塔に到着です。

この塔は、源頼朝公が眼病全快の御礼に建立された由緒深い塔だそうです。高さはおよそ23メートルです。

こちらは、静岡県最古の塔であり、国指定重要文化財にもなっています。

油山寺
そして、三重の塔のある場所から、もう御本堂が見えます。
けっこう迫力を感じます。

油山寺
こちらの御本堂は、源頼朝公眼病全快のお礼として寄進したものだそうです。

静岡県指定文化財にもなっています。

油山寺

油山寺
参道の帰り道、極楽坂というかなり急で手すりもない階段を上ると、そこに、このような五重塔がありました。

油山寺
さらにその奥へと進みますと、この弘法大師(こうぼうたいし)の像にご対面出来ます。

この日、ここには私以外誰もいなかった事で錯覚したのでしょうか・・・何故かここの空間だけ空気が違うような・・・そんな気がしました。

さてさて・・・さらにその帰り道・・・来た道を素直に帰るなり、看板に指示された道を通って帰ればいいものを

自分でも何を考えていたのやら・・・細い山道をズンズン進んでおりました。すると、ある場所で、この世の者ではないものに遭遇してしまい・・・
(詳しいことはここでは書きたくありませんが、悪いものでも、恐ろしいものでもございませんのでご安心を)

あまりに、突然のことであったため・・・

油山寺
「ふお!!」・・・っと、ウサビッチのプーチンのような声をコダマしそうなくらいに叫んでしまいました(笑)

近隣住民の方々、真に申し訳ございません。あの叫び声は私だったのです。



同じカテゴリー(静岡県袋井市)の記事
法多山尊永寺
法多山尊永寺(2012-04-08 19:39)

この記事へのコメント
新緑もきれいですね~。
以前精進料理をいただきました。
また行きたいよー。
イワ
Posted by ecoshopgirls at 2012年04月23日 17:59
イワさん

新緑良かったですよ~ぜひぜひ、また行って下さいませ
Posted by スナフキンスナフキン at 2012年04月23日 22:39
あのぉ
この世のものではないものは…?
イワ
Posted by ecoshopgirlsecoshopgirls at 2012年04月24日 11:55
イワさん

それはですね~・・・やっぱここでは書けませんwいろんな人が見る可能性があるだろうし
Posted by スナフキンスナフキン at 2012年04月24日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
油山寺
    コメント(4)