番外編VOL.2(なぜ願い事が神に届かないのか?)

スナフキン

2012年04月20日 08:48



神社・寺院でお願いごとが叶ったという方もいれば

〇〇にご利益がある神社に参拝に行ったけど効果なかった・・・なんていう話も聞きます。

実際・・・自分だって、特に10代の頃、そんなふうに感じてしまったこともあります。

では何故、願いが神に届かないのか?

今から書くことは人に教えていただいたことではありますが、自分自身もその通りだなと思えたことなのでご紹介します。

実は神社・寺院でお願いしたことは、その多くが届いていない。

実は、それぞれの守護霊

「バカかお前は!そんな恥ずかしいこと神様にお願い出来るか!!」

・・・と却下しているのだそうです。

謙虚でない願い事、努力のない願い事は却下されるそうです・・・

ものすご~く分かりやすく例をあげて言いますと

骨折で自宅療養中の人がいたとします、でもその人は毎日、酒を浴びるほど飲み、タバコを吸いすぎってくらい吸う。
その不摂生が原因でなかなか完治しない。

ある日その人が、これは神頼みしかないと神社に参拝に言ったとします。

その時・・・もしもあなたがこの人の守護霊だったら、その願いを神に届けるでしょうか?・・・もしもあなたが神だったら、その願いを叶えるでしょうか?

普通の感覚の方なら答えはNOですよね?

やはり、謙虚でかつ、努力あってのものをお願いするべきでしょうね?

むしろ・・・参拝では願い事ではなく、誓いを立てるべきという方もいらっしゃるくらいです。

関連記事