渭伊神社
先日
井伊谷宮に伺った後に、すぐ近くだからと立ち寄ってみたのがこちらの
渭伊神社(いいじんじゃ)です。
渭伊神社 ・・・静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1150
地図はこちら
こちらの神社は、
ムササビが生息しているという森の中にあります。(説明板もあります。)
神宮寺川がすぐ近くを流れていて、ブルーにキラキラと輝く綺麗な川です。
実はこの
渭伊神社は、私も、ある方に教えていただいたのですが
パワースポットとして有名な場所であるそうです。(実際、”渭伊神社”で検索しますと、パワースポットとして紹介されている記事が沢山出てきます)
本殿の後方に、丘があり、
天白磐座遺跡という有名な史跡があります。
丘の頂上に大きな2つの岩があって、しめ縄が張られています。
特に、パワーが出ているのが、左側の岩だという方が多いようです。この日もその岩の上に腰かけているご夫婦がいらっしゃいました。
一瞬、仙人か何かが座っているのかとビビッてしまいましたが(笑)
前回こちらに伺った時は、雨上がりで霧がかかり、幻想的な風景でした。残念ながら写真を撮るのを忘れてしまったのですが・・・
関連記事